スコティッシュフォールドの性格は一般的には人懐っこく、甘えん坊で運動量も活発ではなく穏やかだと言われています。
ですが、実際に飼ってみるとネット上の情報とは違いますね~。
なんと言いましょうか?
我が家のスコティッシュフォールドのミルちゃん(♀)は慌ただしいのです。
落ち着かないのか・・食いしん坊なのか
この記事はスコティッシュフォールドに興味がある愛猫家さんにおすすめの記事です。
・スコティッシュフォールドという猫について
・スコティッシュフォールドの本当の性格
・ 折れ耳スコティッシュを飼うことの大変さ
・スコティッシュフォールドにおすすめのキャットフード
スコティッシュフォールドという猫について

スコティッシュフォールドの起源は1961年にスコットランドの農家で産まれて耳の折れたネコ「スージー」から始まりました。
折れた耳が可愛いと評判はありますが、折れ耳の猫ちゃんは奇形だという問題があり、高確率で骨軟骨異形成症という遺伝子疾患を発症するリスクがあります。
発症すると治療方法はなく生涯にわたり痛みを抱えてしまいます。
スコティッシュフォールドという猫の寿命は10~13年です。一般的な猫より2~3年短くなっています。理由としては遺伝子疾患が原因の一つとしてあります。
飼い猫の人気ランキングでも9年連続1位という人気っぷりです。丸い顔、穏やかな性格、あまり鳴かないなど飼いやすい猫ちゃんでもあります。
では、我が家で実際に飼ってわかったスコティッシュフォールドの性格を紹介していきます。
スコティッシュフォールドの本当の性格

ペットショップの店員さんからスコティッシュフォールドは穏やかで飼いやすいとの情報と、折れ耳の可愛さに惹かれて決めました。
ん~実際にスコティッシュフォールドを育てていくうちに・・・
なんだかこの子慌ただしい!(可愛い)
餌の時間に「ミルちゃん」と、どんなに離れていても絶対に反応してきます。
そして、「おやつ」という言葉を覚えているのでしょうか?「おやつ」と言ったら、すごい勢いでやってきます。
慌ただしいというか、賢い!ということにしておきましょう。
ご飯の食べ方もきれいでトイレも上品にしてくれます。女の子だからでしょうか。

毎日運動もよくしてます。お気に入りのキャットタワーでの運動も頑張ってます。
見た目もスリムです!
我が家のもう一匹の猫ちゃんとは運動嫌い・・・
もう1匹の猫ちゃんブリティッシュショートヘアの本当の性格・・・!
よく遊ぶキャットタワーです。天井で固定するので安定感があり安全です。

アイリスオーヤマの通販サイトで購入しています。
他の飼い主さんの意見「スコティッシュフォールドの性格」
- 大きな声で近づかれるのと触られるのが苦手(特に子供)
- 静かで平穏な空間を好むような性格で、臆病さもあり、人懐っこい性格
- とてもわんぱくでやんちゃのいたずら好きです。好奇心もかなり旺盛で気になったら確かめてみないと気が済まない性格。隙間に頭を入れて自力で抜けなくなることもある。
- 探し物が不得意な面もあるようで遊んでいたおもちゃを見失うこともしばしば。本人は必死にあちらこちらを探している。
折れ耳スコティッシュフォールドを飼うことの大変さ
飼う前は、耳が垂れているなんてかわいい!と思うだけでした・・・
実はこの折れた耳が注意しないといけない所だと飼ってから知りました。
獣医師さんの意見やペットショップの店員さんによると、折れ耳のスコティッシュフォールドは親からの遺伝で100%骨軟骨異形成症にかかっています。
骨軟骨異形成症は若い猫ちゃんでも発症し重度になると痛みも出ます。今は治す薬も治療もありません。スコティッシュフォールドの寿命の短さは、病気にかかりやすいからだと言われています。
また折れた耳は、普通の猫より汚れがたまりやすくそれを自分で掃除できないため、こまめに見てあげる必要があります。
一緒に生活を始めてみると、確かによく耳をかゆそうにしている仕草を見せてます。頻繁に耳掃除しすぎるのもよくないので、我が家では1か月半に1回トリミングサロンに連れて行き、耳掃除をしてもらっています。
本当は飼い主自身がやったほうがいいのですが、失敗する恐怖心があるためプロの方に任せてます。
スコティッシュフォールドは寿命が短いと言われていますが、長生きした子もたくさんいます。飼い主としてはやはり少しでも長生きしてほしいため健康にはかなり気を使い、うんちやおしっこの観察も欠かさず行っています。
愛猫に一番気を付けているのは日々のご飯です。我が家でおすすめしているキャットフードを紹介します。
スコティッシュフォールドにおすすめのキャットフード

我が家のスコティッシュフォールドはすごく元気がいいのですが、将来的には遺伝の影響で関節系の病気にかかる可能性があります。
なのであまり体重を増やさず関節の良い成分「グルコサミン、コンドロイチン」入りのシンプリーキャットフードを与えています。少しでも骨・関節に良い成分に期待しています!
まとめ:憧れの折れ耳スコティッシュフォールドを飼ってみたら驚きの性格
スコティッシュフォールドの性格は実際に飼ってみないとわかりませんね。一般的にスコティッシュフォールドは穏やかな猫だと聞いてましたが我が家のミルちゃんは慌ただしい猫ちゃんでした。
憧れていた折れ耳は、本当に可愛いけど・・・
折れ耳のスコティッシュフォールドは遺伝子病の「骨軟骨異形成症」にかかっていて、将来的に関節の痛みでぎこちない歩き方や痛みでスコ座りになり、とても辛そうです。
そのため、スコティッシュフォールドに合ったキャットフードも重要だと考えています。
KEIKO様
コメント