『ねこちゃんねる!』についてご紹介

最新の記事

こんにちは~!ブログを見て頂き、ありがとうございます。

ねこちゃんねる!の運営者です。

ねこちゃんねる!を運営する目的は、猫が好きだから・・・だけではなく、私が人間関係で情緒不安定な時にも精神的な支えとなってくれた猫に感謝の気持ちと、「元気に幸せに長生きしてもらいたい!」という気持ちを持ち3つの情報発信をしています。

ねこちゃんねる!でお伝えする情報
猫ちゃんの性格

キャットフードの情報

長生き猫ちゃんの情報

このブログを運営するにあたり発生した収益に関しましては地域の猫の為、ブログの運営費用に使って参ります。何卒宜しくお願い致します。

猫ちゃんの性格についての情報発信!

猫ちゃんの性格って、一般的には種類によってこんな性格だよ!って言われてるのですが、実際に猫ちゃんを飼ってみると性格は千差万別です。

ツンデレな性格、プライドが高い猫ちゃん、甘えん坊な猫ちゃん・・・など猫ちゃんは、良い意味で期待を裏切り飼い主に幸せを与えてくれます。

そんな猫ちゃんの性格を紹介しています。

おすすめキャットフードの情報

うちの猫ちゃんにはどのキャットフードが良いのか分からない・・・

できるだけ長く一緒に過ごしたいので長生きしてほしい。

そう思う飼い主さんは多いと思います。

猫ちゃんを長生きさせる土台は日々の食事です。

どんなに獣医師や獣医学者が推奨するキャットフードでも食いつきが悪ければ、猫ちゃんにはストレスが溜まるし苦痛です。

愛猫家さん100人への「キャットフードを選ぶポイント」についてのアンケート結果の2位は食いつきの良さになっていました。

いかに、猫ちゃんの食いつきの良さが大事なことかが分かります。

キャットフードを選びで1番重視するのは「原材料です。

続いて、食いつきの良さ・獣医師・獣医学者の推奨品という順番となっています。

原材料、食いつきの良さ、獣医師・獣医学者の推奨品という基準に最も近いキャットフードを紹介していきますので、ご参考になれば幸いでございます。

獣医師・獣医学者がおすすめするキャットフード

カナガンキャットフード

獣医師も推奨のカナガンキャットフードがおすすめです。

カナガンキャットフードのおすすめポイント

安心のヒューマングレード!(人間が食べても良い原材料)

子猫からシニア猫まで食べられるよう小粒(直径1cm)

高品質、放し飼いのチキンを使用で原材料にもこだわっている!

香料・着色料不使用&穀物不使用のグレインフリー!

欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした工場で製造!

粒の大きさ、固さ、チキンの香りが猫ちゃんの食欲をそそる!

カナガン

・グレインフリー(穀物不使用)!チキン60%以上の文句なし
・香料・着色料不使用!
・チキンがたっぷり入ったフードなので活動量が多い元気な猫ちゃんにぴったりです。
・驚きの食いつきを見せる『カナガンキャットフード チキン』!

モグニャンキャットフード

カナガンに続いて、モグニャンも獣医師推奨のキャットフードになります。食いつきの良さではNO.1という噂もありです!

モグニャンキャットフードのおすすめポイント

90%以上の猫ちゃんが完食・ほぼ完食!&継続したいと回答(163名のモニターさん)

グレインフリー・全年齢対応で小粒で食べやすい!

モグニャン歴数年の10歳猫ちゃんが健康診断でも元気!

安心のヒューマングレード!猫の好きな香ばしい魚の香りが食いつきUP!

モグニャンキャットフード

・食いつきの良さはモグニャンの右に出るものがいない!というくらい食いつきが抜群にいい!
・モグニャンに切り替えたら平均3.2倍食いつき率UP!
・獣医師の推奨品!
・着色料・香料不使用のグレインフリー!
・白身魚をたっぷり65%使用の高たんぱく!

シンプリーキャットフード

シンプリーキャットフードは動物栄養学者が開発した「ずっと元気を維持」を目的としてキャットフードで全年齢対象です。

シンプリーキャットフードのおすすめポイント

猫にとって消化が難しい穀類を使用しないグレインフリー!

腹持ちがよく消化率の高いサツマイモ配合でダイエットにも!

生サーモンをベースに生マス、乾燥サーモン・ニシン・白身魚と猫ちゃんが大好きなものがいっぱい!

エリザベス女王の表商品のキャットフード!

シンプリーキャットフード(カナガンキャットフードサーモン)

・タンパク質70%以上!動物栄養学者が考えたキャットフード!
・生サーモン・生マス・ニシン・白身魚などの種類豊富
・グルコサミン、コンドロイチン入り!!
・オリゴ糖をはじめ、食物繊維が豊富なサツマイモ、ニンジン、リンゴなど、愛猫の体のコンディションに役立つ食材をたっぷり使用
・グレインフリー

長生きにつながる猫ちゃん情報!

猫ちゃんの長生きにつながる情報も発信しています。内容としては、猫ちゃんの服、保険、遺伝子検査、長生きの秘訣などです。

猫ちゃんの服に関しては、猫ちゃんの服は可愛いから着せたいというだけではなく、傷跡を舐めたりするのを防いだり、体温調節であったり健康目的でもあります。

ペットを飼うことでなによりも、大変なことは高額な入院費用です。その為にも転ばぬ先の杖でペットの保険が注目を浴びています。

猫ちゃんになるべく元気に長生きしてもらう為の正しい猫の飼い方も解説しています。

ねこちゃんねる!の猫ちゃんギャラリー

タイトルとURLをコピーしました